NEWSお知らせ
2012.3.31 職員内部研修
苅田学園2012.04.09

平成23年度 職員内部研修を行いました。 外部講師 スマイルファクトリーより「熱血マナー講師」こと山田真由美先生 人権問題について 白土秀美先生のお二方をお招きして 「マナーのこころ」、「人権の問題の現状と課題」を学びました。 その他、「運転マナーについて」、「虐待について」などなど机上研修...
2012.1.9 苅田学園 成人式
お知らせ2012.01.09

2012.1.9 成人式 苅田学園にて成人式を行いました :-D 着なれていないスーツに袖を通しつつも りっぱに成人として大人の仲間入りです ;-) ころからも人生と言う荒波に耐えながらも自分の人生の舵を漕いで乗り越えて行きましょう :-P
2012.1.7 ケアホームいなみつ 成人式
いなみつ2012.01.07

今日は9日の成人式より一足早くケアホームいなみつの成人者の成人式を行いました :-) 普段ではなかなか着物は着ないですし、化粧もほとんどしないので変身っぷりにみんな驚き :oops: 着物がとても似合っていました :-P やっぱり、男の成人式より女性の方が華やかさが違うとつくづく感じました 8...
2012.1.4 仕事始め式
お知らせ2012.01.07

旧年中はさまざまな方にお世話になりました。 本年も干支の辰年のように昇竜のごとく飛翔の年になるよう頑張って行きたいと思います。 本年もよろしくお願い致します。 苅田町にある宇原神社へ安全祈願へ行きました。
平尾台に行ってきました。
苅田学園2011.11.10

本日生活訓練班の利用者と職員で平尾台に行きアスレチックや遊具で遊んできました(*^_^*)雨が心配でしたが何とか晴れてくれました(>_<)[gallery] お昼御飯は豪華なお弁当を食べ皆さん満足そうでした(^_^)v
2011.11.8(火)見学(自閉症を考える会のみなさま)に来て頂きました。
お知らせ2011.11.09

自閉症を考える会のみなさまが見学会を企画し施設見学に来てくれました。数年前に見学に来てくれた方もいらっしゃたようで、周りの環境の変化に驚いていました。 以前、来たときは苅田学園のみしかなかったのに、今はケアホーム、特別養護老人ホーム、体育館と施設が増えていること。さらに施設の充実した設備や内容...
2011.10.29(土)秋満喫際が雨の為中止。急遽、体育祭。
苅田学園2011.11.09

本日は、苅田町のお祭りである秋満喫祭に参加する予定でしたが、あいにくの雨で中止になってしまいました 8-O秋満喫際で「マルマルモリモリ」踊りを披露する為に日々、練習していたのにとても残念ですが :cry: 急遽、体育館で大運動会をしました :-o あめ食い競争、パン食い競争などみんなで楽しく運動し...
2011.10.23 社会福祉法人 光和苑 多目的施設落成 記念講演
苅田学園2011.10.29

2011.10.23 社会福祉法人 光和苑 多目的施設記念講演会講演講師 北九州市立医療センター 河野 義恭 先生 『発達障がいをもつ子どもと大人の理解と対応』 前日から雨が降り、当日も曇りの中200名以上の方が講演会に 参加してくれました。「普段なかなか講演会に参加する機会がないのでとても参考に...
2011.10.11 いなみつ苑屋上庭園完成
いなみつ苑2011.10.11

いなみつ苑、屋上庭園が完成しました。 少し曇り気味な天気が気になりますが・・・。天気のいい時にまた写真を載せます。 季節が変わりつつ本格的な冬を前に少し紅葉しています。 秋の紅葉もいいですが、やっぱり春の花見や夏にかけての新緑の時期が楽しみですね。 まだ少し、暖かい日々が続くようですので、なんとか...
2011.10.23(日)社会福祉法人 光和苑 多目的施設落成記念講演 北九州市立総合療育センター 河野義恭 先生
苅田学園2011.10.11

2011.10.23(日)10:00より受付開始 北九州市立総合療育センター 河野義恭先生 「発達障がいをもつ子どもと大人の理解と対応」 社会福祉法人 光和苑の施設の見学会・相談会も 行いますが、なんと河野先生の個人相談会(要予約)もあります。 なかなか、療育センターでの相談も難しい時...
CONTACT
お問い合わせ・資料請求
光和苑は、地域生活を営む中で、障害者の皆さんが
抱える悩みや困った事全般の相談を行なっています。
ご家族の皆さま、些細なことでも
ますはお気軽にご相談ください。


