託児所 さくらんぼ
明るく開放的な空間と家庭的な雰囲気の中でのびのび、心豊かに過ごす子どもたち。
さくらんぼは少人数で家庭的な託児所です。企業内託児所として職員の勤務時間に応じて託児を行っているほか、地域貢献や地域交流を目的に一般の乳幼児も受け入れています。保育室・乳児室ともに天窓があり明るく開放的な空間で、隅々まで目が行き届くように設計されています。保育室・乳児室はパーテーションで仕切ることができるため、乳児も安心して預けていただけます。
また、沐浴・シャワー設備が完備されており、希望に応じて入浴も可能です。さらに、家庭の状況に応じて、トイレや手洗い、うがいなど希望の教育も実施。働くパパ、ママを全力で応援しています。
お知らせ
基本方針
保護者の皆様が安心して大切なお子様を預けて仕事ができるように、信頼できる託児所を目指しています。家庭的な温もりを大切にしながらお子様の身を守り、のびのび、いきいきと目を輝かせて過ごすことのできる環境を提供します。
主な特徴
保育方針
- 子どもたちが、のびのびと楽しく過ごせるよう、家庭的な雰囲気の中で楽しく遊び、自然にルールやマナー、協調性を養う。
- 天気の良い日は、毎日戸外で元気いっぱい遊び、健康な身体づくりをする。
- 「食」に関する楽しい経験と食べ物へ感謝する心を育てる。
- 自然や生物に興味・関心を持ち、環境や生命を大切にする心を育む。
- 五感を使ったさまざまな遊びや体験の機会を多く持ち、豊かな感性を引き出す。
健康診断

さくらんぼでは子ども達の健康診断を年二回、身体測定を月一回行っています。
給食

管理栄養士によるレシピをもとにして、子どもたちが食べやすいように調理しています。
保育士

資格を持ったベテランの保育士が子ども達の成長をサポートしています。
個性を大切に

小規模託児所だからこそ、一人ひとりの生活リズムに対応しています。
施設紹介

絵本読み聞かせ

屋外遊び

お昼寝

室内遊び
日課
6:15 企業内受け入れ開始
7:00 一般受け入れ開始
8:00 視診・健康チェック
室内遊び
室内遊び
10:00 おやつ
室内・外遊び
室内・外遊び
12:00 給食
午睡
午睡
15:00 おやつ
室内・外遊び
室内・外遊び
19:00 一般お迎え終了
21:30 企業内お迎え終了
年間行事
4月 花見
5月 端午の節句、母の日
6月 父の日
7月 七夕、水遊び
8月 夏祭り
5月 端午の節句、母の日
6月 父の日
7月 七夕、水遊び
8月 夏祭り
10月 ミニ運動会
12月 クリスマス会
2月 節分
3月 ひな祭り、お別れ会
12月 クリスマス会
2月 節分
3月 ひな祭り、お別れ会

お花見

七夕

夏祭り

クリスマス会
施設概要

定員数 | 15名 |
---|---|
保育士 | 7名 |
託児時間 | 企業内:職員の勤務時間に応じる 一般:7:00~19:00 |
休み | 年中無休 |
開設日 | 平成25年11月01日 |