SERVICE施設・サービス一覧

本部事務所

本部事務所外観
お問い合わせ先

福岡県京都郡苅田町大字稲光1225
TEL.0930-23-5885
FAX.0930-23-5899

光和苑の中核としての業務に加え、地域交流の窓口としての役割も担っています。

統括本部は「管理部門」「経理部門」「地域交流事業」の3つの柱で構成され、法人全体の管理業務や経理業務などを一貫して行っています。

また、職員が働きやすい環境を整備するとともに、職員が夢を持って働けるように新しい事業の準備などにも取り組んでいます。本部事務所1階には、光和苑の利用者の方はもちろん、一般の方などもご利用することができる喫茶コーナー図書コーナー囲碁・将棋・麻雀などの娯楽施設の設置をはじめ、「いなみつ村」として各種文化講座の開設、併設の体育館でのスポーツ大会、イベントの開催等、地域交流スペースとして開放しています。

お知らせ

主な業務

管理部門

法人業務/役員関係全般/労務管理
役員会の開催や職員の入退職手続き、給与計算等

経理部門

会計業務/資産管理/請求業務/預り金管理
法人内の全事業所の統括として対外的に必要な経理帳票類の作成、地方自治体及び施設利用者への請求、業者への支払い、利用者の預かり金の管理

地域交流事業

苅田学園の生活介護の一環として、1階の喫茶室体育館を開放し、様々な講座を開講
「いなみつ村」の詳細はこちら

福祉あいらんど いなみつ村

絵葉書教室

障害者、高齢者、地域の皆さんとの交流を目的に、生活介護の一環として、無料講座やさまざまなイベントを開催しています。無料講座にはカラオケ教室や絵葉書教室、骨盤体操などがあり、講座ごとに専門の講師を招いています。

骨盤体操

料理教室

絵葉書教室

開催日:第1、3金曜日/13時30分~
四季折々の植物や食材、生き物などを、先生のお手本を見ながら葉書のキャンパスに描きます。
材料費:100円

骨盤体操

開催日:第2、4金曜日/14時~
ゆっくりとした運動で、身体の節々をしっかりと動かす体操です。

読み聞かせ

開催日:第2火曜日/13時30分~
大きな絵本や人形を使って絵本の世界をリアルに表現し、分かりやすく読んでいただけるので、子どもから高齢者まで楽しめます。

生け花教室

開催日:第1、3木曜日/13時30分~
季節ごとのさまざまなお花を飾って日本の四季を楽しめます。年に1回、町の文化祭への出展も行っています。
材料費:お花代500円

エアロビクス

開催日:第2木曜日/14時~
音楽に合わせて踊ったり、手足の運動を行ったりします。

料理教室

開催日:第1、3金曜日/13時30分~
第1、第3火曜日/13時30分~
材料費:100~200円
簡単なデザートなどを作ります。

フラダンス教室

開催日:第1、2、3水曜日/13時30分~
可愛いフラダンス用のスカートをはいて、楽しく本格的なフラダンスが学べます。夏祭り、冬祭りでステージ発表を行っています。

カラオケ教室

開催日:第1、2、4土曜日/14時~
大きな声でストレス発散。みんなで同じ歌を1ヵ月に1曲のペースで覚えていきます。

理美容室

営業日

理容室:第1・第3月曜日/10時~17時
美容室:第1木曜日、第3土曜日/9時30分~修了時間は不規則

定期的に理容師さん、美容師さんに来ていただき、散髪・洗髪&ブロー・セットなどを行っています。室内は、ゆったりと髪を切ってもらえる広いスペースを確保。シャンプー台など、一般の理美容室と変わらない設備を備えています。もちろん、一般の方も利用していただけます。

料金

カットのみ:1,000円/シャンプーカット:1,200円/カラー(染粉持参):2,500円

喫茶コーナー

喫茶スペース

本部事務所の1階は、一般の方も利用できる喫茶コーナーになっています。明るく開放的な空間で、ゆっくりコーヒーを飲むことができます。

売店

喫茶コーナーには食品やお菓子、パンなどを置いた売店を併設。売店で購入したお菓子を食べながら、喫茶コーナーでおしゃべりを楽しめます。

 

体育館

バレー・バドミントンなどができる広い体育館です。250名はゆったり入るため、講演会や研修会など文化活動の拠点としても活用できます。

 

CONTACT
お問い合わせ・資料請求

光和苑は、地域生活を営む中で、障害者の皆さんが
抱える悩みや困った事全般の相談を行なっています。
ご家族の皆さま、些細なことでも
ますはお気軽にご相談ください。

受付時間/8:30-17:00[平日:月~金]
TEL 0930-23-5885

このページの一番上に戻る